
今回は、日本データパシフィックのみんなに聞いた、在宅勤務で買った意外なもの、趣味や健康グッズ、お料理に使える楽しいアイテムを紹介しちゃうよ!
使ってよかった! 在宅おすすめアイテム(おうち時間編)
趣味に料理に!おうち時間を楽しもう

★サイレントギター
「この趣味があれば退屈することはありません。特にサイレントギターなら、近所の目もあまり気にすることなく練習できます。」
★ホットサンドメーカー
「シンプルな構造で丸洗いできるモノを購入。深さがあるので具材が沢山詰め込めます、具沢山のホットサンドはそれだけでなんだか幸せになります。」
★コーヒー
「夏は濃縮ポーションタイプの色々なフレーバーコーヒーを、牛乳や水で割って楽しみました。すぐ作ることができて腐らないのがいいところです。」
うちの中でも活動的に、時にはリラックスを

★筋トレ本
「紹介されているメニュー通りに続けていたら、贅肉に変化が出てきました。自宅でもできる運動って貴重ですよね。」
★電動筋トレサポート装具(いわゆる、電気刺激によって筋肉を動かす道具だよ!)
「座ったままふくらはぎを鍛えられ、親もこれを使い始めて階段の上り下りが楽になったと言ってます。」
★プロテイン
「栄養不足に陥りがちな在宅生活におすすめです。レモン味で水と飲める、さっぱり系がお気に入りです。」
★マッサージボール
「通勤することもなく家で座り仕事をしていると体がガチガチなので、ボールでほぐしています。(ゴルフボールより柔らかくて気持ちいいです)」
★アロマグッズ
「アロマストーンやアロマディフューザーをその時々で使い分けています。家でも気分転換できます」
家事のスキルもアップしました♪

★ロボット掃除機
「ロボットが掃除してくれている間に他の家事ができ、時短になって助かります。朝の仕事始め前に動いてもらってます。」
★コンテナー型容器
「おうちごはんを作ることが増え、かなり使い込んでいます。チャーハンもリゾットもパスタもうどんもこれを使えばレンジで5分!」

ぱしふぃくん
最後に…
★いらないものは断捨離!
「買ってみてハズレなことはありますし、高額なものを買っても活用できるか自信がないこともあります。
そんな時はネットのフリーマーケットに出します!買い換えた製品は迷わずオークションサイトに出したり、躊躇するお値段のものは中古を探してそのまま使ったり、自分に合わなければ売ってしまいます!」
これぞ在宅でもモノが増えない、極意だね!
これからも、在宅ワークは続きそうだけど、皆工夫して楽しく過ごそうねー!